ホームインスペクションって何するの?
IIホームインスペクションって何するの?
ホームインスペクションの業務を二行で言うと‥‥
依頼者の求めに応じ、対象の既存住宅を目視、計測を中心とした非破壊検査による一次診断を実施し、検査内容を記録して、依頼者に報告する。
ことです!
‥‥よくわからないですね。
*ホームインスペクターの業務
まず、ホームインスペクターが業務の対象にする主な対象を明確にします。
既存住宅を対象としたインスペクションは大きく3つに分けることが出来ます。
1.既存住宅の現況把握のための基礎的なインスペクション
中古建物売買時の建物検査や住宅取得後の定期点検(一次診断)
2.住宅の劣化が起きている範囲を特定し、不具合の原因を総合的に判断するインスペクション
現に日常生活に支障が生じている不具合箇所を修繕する場合の検査(二次診断)
3.リフォーム工事実施前後に現況調査を行い、住宅の劣化状況を把握するためのインスペクション
リフォーム工事のための調査
この中で、ホームインスペクションの業務は【1】に当たります。
「ホームインスペクションは住宅の現状把握」
言い換えると住宅の健康診断と考えてください。
健康診断でどうも怪しい箇所が見つかれば、その箇所を詳細診断し、修繕するため【2】に進むことを薦めます。
【3】は診断する前提が【1】と異なります。
【3】は住宅の状況を判断するためではなく、リフォームするための調査なので、工事することが前提になります。リフォーム店が行う無料のホームインスペクションはこれに該当します。
*物件のなかで検査•点検の対象は?
戸建住宅と共同住宅(マンションなど)の場合で検査対象が異なるところもありますが、今回は戸建住宅の場合で説明します。
基本的に、足場などを組まず目視したり、計測できる範囲です。
1.建物で目視できるところ
外観(屋根、外壁、バルコニー、基礎)、内観(壁、床、天井、建具の状況)
2.点検口があれば目視できるところ
小屋裏、床下、設備(給排水管、換気ダクト、水まわり)の状況
インスペクションする住宅に現に居住者が生活されている場合もあります。
その場合は、居住者に了解を得られる範囲で検査を行います。
*検査にかかる時間は?
インスペクションにかかる時間は建物の規模、建物の状況、検査内容によりますが、
延床面積100m2程度の戸建住宅で、一般的な検査内容の場合、3〜4時間程度と考えてください。
報告書の作成には数日かかります。
ただし、急ぎの場合は当日中に速報版の検査結果を提出することも可能です。
*費用はどれくらい?
インスペクションにかかる時間は建物の規模、建物の状況、検査内容、使用機材によるので、あくまで参考ですが、
延床面積100m2程度の戸建住宅で、一般的な検査内容の場合、5〜6万円+消費税程度と考えてください。
ホームインスペクションの業務外は下記を参考にしてください。
•建築基準法などの法規との適合性の確認
•図面と現況との整合性の確認
•劣化状況が構造的な欠陥であるかどうかの判断
•瑕疵の有無の判定
•耐震性、省エネ性能住宅の個別の性能判定。
ホームインスペクターからこれらの話が出たとき、そのインスペクターは要注意です。
これら、住宅の性能根本に関わる事柄に関しての検査•鑑定は建築士等の資格が必要で、建築士として検査する必要があります。
2013年6月に国土交通省からホームインスペクションのガイドラインが発表されています。
ホームインスペクションのガイドライン
詳しくはリンクを参照ください。
私は国交省からガイドラインが出された意義は大きいと考えています。
その理由は次回に続きます。
ホームインスペクションのご依頼はメールフォームからお願いします。