京都のホームインスペクター 

京都 ホームインスペクション(住宅診断)のブログ

2016-01-01から1年間の記事一覧

木造住宅耐震化へ向けて1【再掲】

京都のホームスペクション。経験豊富な一級建築士が行う住宅診断。 住宅の耐震化はどの程度進んでいるのでしょうか?今回は住宅の耐震化について考えます。

建物緑化は本当に良いの?(再掲)

II 建物の緑化は本当に良いの? この季節まちなかを歩いていると、小学校などの施設でへちまやゴーヤの壁面緑化をしているのをよく見かけると思います。 中には絵画のように様々な植物をレイアウトしているものあります。 とても涼しげでいいですね。 直射日…

民泊について考える

京都のホームスペクション。経験豊富な一級建築士が行う住宅診断。 民泊について考えてみます。

断熱診断サービスはじめました(再掲)

II 断熱診断サービスはじめました 梅雨の真っ最中、真夏の陽気が続いていますがいかがでしょうか? 少しづつですが、ホームインスペクションの問合せも増えてきています。 問合せを頂く中で最近、中古物件の断熱性能について関心がある方が増えてきたという…

夜、快適に寝たい(再掲)

II 夜、快適に寝たい 梅雨の時期から暑いですね。 今年の夏はどうなるのでしょうか。 先が思いやられますね。。。 今回は夜、寝る時の話です。 寝具でも快眠グッズが販売されていますが、今回は夏の夜、寝やすくするための部屋の環境づくりをご紹介します。 …

水周りは換気をすべし(再掲)

II水回りは換気をすべし 今回は家を長持ちさせるためのノウハウをご紹介します。 *劣化状況はケースバイケース 住宅のリノベーションやインスペクションで数多く木造の中古住宅を見ていますが、建物ごとに劣化状況は実に様々です。 建物の外壁に大きなクラ…

木造住宅耐震化へ向けて2(再掲)

II木造住宅耐震化へ向けて2 前回は意外と高い住宅の耐震化率とそれでも多い非耐震化住宅戸数、 住宅耐震改修が進まない意外な理由について確認してきました。 木造住宅耐震化へ向けて1 今回は住宅の耐震改修を促進するため、国と各地方自治体等が設けている…

木造住宅耐震化へ向けて1【再掲】

II木造住宅耐震化へ向けて1 先日、国土交通省指定の講習会 「木造住宅の耐震診断と補強方法」 を受講してきました。 内容は木造住宅の「耐震診断」と「耐震改修設計」 です。 耐震診断の実務専門的な内容で、受講者は建築設計に関わっている方がほとんどで…